システインプロテアーゼ

栄養・生化学辞典 「システインプロテアーゼ」の解説

システインプロテアーゼ

 [EC3.4.22]に属する酵素.チオールプロテアーゼ,SHプロテアーゼともいう.活性中心システインをもつプロテアーゼの総称パパイヤの実からとるパパイン,パインアップルの茎からとるブロメラインなどが代表的なものであるが,動物体内にもカテプシンB,H,Lなど諸種がある.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む