シドヤーク(その他表記)al-Shidyāq

改訂新版 世界大百科事典 「シドヤーク」の意味・わかりやすい解説

シドヤーク
al-Shidyāq
生没年:1804か01-87

レバノン出身の新聞人,アラブ民族主義者。マロン派キリスト教徒の家に生まれるが,実弟プロテスタントに改宗して獄死したのが思想的転機となる。脱宗派的になり,追放されてヨーロッパに行く。パリラブレーにならった宗教界批判の書を刊行してアラビア語の思想的表現力をみずから立証した。チュニスのちにはイスタンブールに招かれてアラビア語の新聞を発行政治・外交関係文書の翻訳を掲載したり各種の社会批評をも展開した。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む