デジタル大辞泉
「表現力」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ひょうげん‐りょくヘウゲン‥【表現力】
- 〘 名詞 〙 表現する能力。表現する働き。〔哲学字彙(1881)〕
- [初出の実例]「第一女工などには回答用紙に自分の思ったことを何んでも認めるといふ文化的な表現力が欠けてゐる」(出典:女工哀史(1925)〈細井和喜蔵〉一三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
表現力
特定の資料ないし情報に付与された索引語または索引語の組が,その資料ないし情報の主題を,どの程度正確かつ包括的に表現しているかの程度を表す尺度.索引語の表現力が大きければ大きいほど,それを用いた情報検索の再現率は高くなる.したがって,表現力の高さは,索引語が選定される際の必要条件である.一方,表現力が大きくても識別力の小さい索引語がありうるので,表現力の大きいことは精度の高いことを保証しない.また,表現力の大小は,索引語の特定性,あるいは索引語の持つ意味の内包,外延の大小と直接の相関関係はない.
出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報
Sponserd by 