シパダン(読み)しぱだん

ダイビング用語集 「シパダン」の解説

シパダン

マレーシアのボルネオ島近くに浮かぶ小島。きわめてシンプルな宿泊施設と1年分の量と種類の魚が見られるほどの豊かな水中があるだけの天然アイランドだ。1日に最高6ダイブできるシステムが整っている上、見るものに事欠かない環境とあって、とにかく潜れれば幸せという人やカメラ派に絶大人気を誇っている。で、ダイビング三昧の場所比喩にも使われる言葉となっている。

出典 ダイビング情報ポータルサイト『ダイブネット』ダイビング用語集について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む