しぶちん

精選版 日本国語大辞典 「しぶちん」の意味・読み・例文・類語

しぶ‐ちん

  1. 〘 名詞 〙 自分金品を出しおしみする人、けちな人をいう俗語。しわん坊。吝嗇家(りんしょくか)
    1. [初出の実例]「渋ちん━吝ん坊(誰々は━や)」(出典:女工哀史(1925)〈細井和喜蔵〉一六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む