シホテアリン自然保護区(読み)シホテアリンしぜんほごく(その他表記)Sikhote-Alinskii zapovednik

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シホテアリン自然保護区」の意味・わかりやすい解説

シホテアリン自然保護区
シホテアリンしぜんほごく
Sikhote-Alinskii zapovednik

ロシア南東部,プリモルスキー地方にある自然保護区。シホテアリン山脈中南部の東斜面に位置し,南東は日本海にのぞむ。面積 3101km2森林地帯の保全と研究,狩猟用動物の研究と増殖のため,1935年設置された。標高 1500mまでの斜面には広葉樹マツモミシラカバなどの森林があり,トラクロクマ,ヒグマ,シカなどが生息する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む