しまパト(読み)しまぱと

知恵蔵mini 「しまパト」の解説

しまパト

「しまむらパトロール」の略で、衣料品チェーン「ファッションセンターしまむら」に定期的に通い、安価でお洒落な掘り出し物を探すことを指す造語。同チェーンは通信販売を行っていないこともあり、頻繁に店舗に出向いて商品をチェックする女性も多い。SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)のInstagramには「しまパト」のハッシュタグで商品情報が多数投稿され、注目を集めている。

(2015-12-21)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android