しまパト(読み)しまぱと

知恵蔵mini 「しまパト」の解説

しまパト

「しまむらパトロール」の略で、衣料品チェーン「ファッションセンターしまむら」に定期的に通い、安価でお洒落な掘り出し物を探すことを指す造語。同チェーンは通信販売を行っていないこともあり、頻繁に店舗に出向いて商品をチェックする女性も多い。SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)のInstagramには「しまパト」のハッシュタグで商品情報が多数投稿され、注目を集めている。

(2015-12-21)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む