シャッタ(その他表記)shutter; rolling door

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シャッタ」の意味・わかりやすい解説

シャッタ
shutter; rolling door

金属小幅板をよろい状に組合せた,巻込みおよび巻戻しにより開閉する戸。防火および防犯を目的に出入口や窓に用いる。巻込みには電動式と手動式がある。使用される材料は,鉄,ステンレス,アルミがあり,形状では小幅板のほかパイプやネットを用いたものもある。スチールシャッタで,板の厚さが 1.5mm以上のものは重量シャッタといい,甲種防火戸となる。 1.5mm以下のものは軽量シャッタといい,乙種防火戸となる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む