手動式(読み)しゅどうしき

精選版 日本国語大辞典 「手動式」の意味・読み・例文・類語

しゅどう‐しき【手動式】

  1. 〘 名詞 〙 電気機器回路などの接続開閉人手で行なう方式
    1. [初出の実例]「従来の所謂手動式の機械なら、ただ受話器を手さぐりするだけで、後は目明きと同様に利用し得たものを」(出典:百鬼園随筆(1933)〈内田百〉百鬼園先生幻想録)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む