シャムアルジーイーター(その他表記)Gyrinocheilus aymonieri

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シャムアルジーイーター」の意味・わかりやすい解説

シャムアルジーイーター
Gyrinocheilus aymonieri

コイ目ギュリノケイルス科の淡水魚。全長 30cmになる。体形は細長くカマツカ類(→カマツカ)に似ている。口唇が発達している。咽頭歯がない点は特異的。体色茶褐色で黒い不規則な斑紋がある。藻類食。かなりの急流のある山間流域に生息する。東南アジア分布観賞魚

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む