シャンパール(その他表記)champart

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シャンパール」の意味・わかりやすい解説

シャンパール
champart

中世フランスの特に北部にみられる領主地代の一種。収穫物の一定割合を現物で領主に納める分益貢租。 17~18世紀には,賃租 cens収入の減少に悩む領主が農民から徴収した追加高率年貢をさすようになった。 1789年8月の封建制廃棄宣言では,領主の物的権利一つとして有償での廃棄が決められた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む