ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シャーシー特別市」の意味・わかりやすい解説 シャーシー(沙市)〔特別市〕シャーシーShashi 中国華中地方,フーペイ (湖北) 省南部,チャン (長) 江北岸にある市。春秋戦国時代,楚の国都である郢がチヤンリン (江陵) 県におかれ,その河港として開かれた。以後政治都市チヤンリンに対し商業都市として発達した。チヤンリンが国都の役割を失ったのちも繁栄を続け,スーチョワン (四川) との物資中継のほか,綿花の集散が盛んであった。 1895年下関条約によって通商地となり,日本などの租界が設けられた。人民共和国となってからは綿紡織,冶金,機械,化学などの工業が発達している。人口 37万 2247 (1990) 。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by