シュタウフェンベルク(その他表記)Claus Schenk Graf von Stauffenberg

改訂新版 世界大百科事典 「シュタウフェンベルク」の意味・わかりやすい解説

シュタウフェンベルク
Claus Schenk Graf von Stauffenberg
生没年:1907-44

1944年7月20日のドイツ陸軍上層部を中心とするヒトラー暗殺未遂事件首謀者の一人。当時,予備軍最高司令官付参謀長で陸軍大佐であった。ビュルテンベルクバイエルン王室に仕えた由緒ある家柄に生まれ,母はプロイセンのグナイゼナウ将軍の孫。君主主義的保守主義とカトリシズムの環境で育ったが,反ヒトラー運動に参加した土地貴族出身者たちのあいだでは最も開かれた態度持主で,社会主義者グループとも緊密な関係をもっていた。暗殺失敗後,死刑を宣せられ射殺された。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 山口

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む