シュテファンヴラダー(その他表記)Stefan Vladar

現代外国人名録2016 「シュテファンヴラダー」の解説

シュテファン ヴラダー
Stefan Vladar

職業・肩書
ピアニスト,指揮者

国籍
オーストリア

生年月日
1965年

出生地
ウィーン

学歴
ウィーン音楽芸術大学

受賞
ベートーヴェン国際ピアノコンクール第1位〔1985年〕

経歴
ウィーン音楽芸術大学で学び、18歳でウィーンのムジークフェラインへデビュー。1985年ベートーヴェン国際ピアノコンクールでオーストリア人として初めて、また最年少で優勝。以後、オーストリアの系譜を受け継ぐ若手の代表格として世界的に活躍。’91年ザルツブルク・モーツァルト・フェスティバル・イン・トーキョーで公演のため来日。’89年オーストリア・ノイベルクで開催される“ブラームス音楽祭”の音楽監督となり、’96年には指揮者も務める。2000年グラーツ管弦楽団首席指揮者に就任

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む