シュトラッサー兄弟(読み)シュトラッサーきょうだい

改訂新版 世界大百科事典 「シュトラッサー兄弟」の意味・わかりやすい解説

シュトラッサー兄弟 (シュトラッサーきょうだい)

ドイツの政治家,ナチス党員。兄グレーゴルGregor Strasser(1892-1934)は,1925年ベルリンに〈闘争出版社〉創立,反資本主義宣伝に従事。弟オットーOtto S.(1897-1974)もこれに参加するが,30年に反資本主義の立場からヒトラー対立して脱党,33年に亡命。兄は,28年ナチス党全国組織局長。32年12月シュライヒャー内閣への入閣をめぐりヒトラーと対立,34年レーム事件のさいに殺害される。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 幹雄 中村

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む