シュレンクノッチング(その他表記)Albert von Schrenk-Notzing

改訂新版 世界大百科事典 「シュレンクノッチング」の意味・わかりやすい解説

シュレンク・ノッチング
Albert von Schrenk-Notzing
生没年:1862-1929

ドイツの神経科医。オルデンブルクに生まれ,ミュンヘンで没。ドイツにおける初期の催眠術研究家の一人で,1886年以来超心理学的現象,とりわけテレパシー霊媒の研究に従事,世紀末の著名な霊媒E.パラディーノをはじめとする数々の霊媒を臨床実験した。なかでも霊媒W.シュナイダーによる実験(1922)は,後にこの実験集会に参加した作家T.マンの短編《マーリオと魔術師》(1930)に再現された。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 種村

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android