普及版 字通 「ショウ・すみやか」の読み・字形・画数・意味 11画 [字音] ショウ(セフ)[字訓] すみやか[説文解字] [字形] 会意宀(べん)+(しよう)。宀は屋、は祭事に奔走する婦人の姿。〔説文〕七下に「居ることのやかなるなり」とするが、中にあって、祭事に奔走する意である。敏捷の意で、字は多く捷を用いる。[訓義]1. すみやか。2. すみやかにおる。[古辞書の訓]〔字鏡集〕 スミヤカ[語系]〔説文〕に「子感の切」(サン)の音とするも、の亦声とみるべき字。・tziap、・dzhiapはみなの声義を承け、祭事に奔走する婦人の状をいう語である。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by