しわしわネーム(読み)しわしわねーむ

知恵蔵mini 「しわしわネーム」の解説

しわしわネーム

伝統的な漢字読み方を用いるなどの古風な名前のこと。極端な当て字など単語を用いた、いわゆるキラキラネームに対して、こう呼ばれる。「○男」「○太郎」「○子」「○美」などの大正・昭和時代に多くみられた名前、歴史上人物の名前といった、古風な印象の名前を指すとされる。近年、こうした名前をあえてつけるケースが増えていることから、新しい名前のトレンドとして注目を集めている。

(2020-11-17)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む