シンカー

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「シンカー」の意味・読み・例文・類語

シンカー

  1. 〘 名詞 〙 ( [アメリカ] sinker ) 野球で、投手の投球が打者の前で投手の利き手の方に沈むように落ちる変化球をいう。沈む球。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シンカー」の意味・わかりやすい解説

シンカー
sinker

比較的小型の削岩機で,水平にも使えるがおもに下向き穿孔に使うのでその名がある。軽量なので手持ち手送りで,ハンドハンマ,ジャックハンマ,プラッガなどとも呼ばれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のシンカーの言及

【野球】より

…審判はそのプレーに対し,打者または走者にアウトを宣告するとともに,他の走者にはとくに規定された場合を除いて妨害が起こる前に踏んでいた塁に戻す。 シンカーボールにあまり回転を与えないように投げる投手の投球で,打者の手もとで沈む球になる。 スイッチヒッター左右どちらの打席ででも打てる打者。…

※「シンカー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android