シンクロ接点(読み)シンクロセッテン

カメラマン写真用語辞典 「シンクロ接点」の解説

シンクロ接点

 外付けフラッシュスピードライト)とカメラ本体の信号接点のこと。この接点を通してカメラはフラッシュに発光するタイミングを知らせる。発光タイミングだけなら接点はひとつだけでよいが、現在はオートによりより多彩なコントロールを行うので、接点は複数あるものがほとんど。

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む