シーパンドーン(その他表記)Si Phan Don

デジタル大辞泉 「シーパンドーン」の意味・読み・例文・類語

シー‐パン‐ドーン(Si Phan Don)

ラオス南部、チャンパーサック県付近のメコン川中州川幅が10キロメートル以上に広がり、南北50キロメートルにわたってコーン島デット島をはじめ、大小4000もの川中島が点在する。コーンパペンの滝などの景勝地があることでも知られる。絶滅危惧種カワゴンドウイルカ一種)が生息

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む