デジタル大辞泉プラス 「ジ・アルゴンキン」の解説 ジ・アルゴンキン 《The Algonquin》アメリカ、ニューヨークにあるクラシックホテル。1902年開業。1930年代以降、看板ネコがいることで有名で、オスなら「ハムレット」、メスなら「マチルダ」の名を受けつぐことになっている。1920年代には若い作家のたまり場となり、ホテルレストランの円卓にちなみ「アルゴンキン・ラウンド・テーブル」と呼ばれる出版関係者の社交サークルが形成された。その中の一人、ハロルド・パーカーが、1925年に雑誌「ニューヨーカー」を創刊。 出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報 高機能材製品の製造作業/製造・工場系/日勤/その他 株式会社BREXA Next 兵庫県 豊岡市 時給1,200円 派遣社員 製造業の変革をリードするコンサルタント/アーキテクト フューチャー株式会社 東京都 年収800万円~1,500万円 Sponserd by