ジェイムズオルドリッジ(その他表記)James Aldridge

20世紀西洋人名事典 「ジェイムズオルドリッジ」の解説

ジェイムズ オルドリッジ
James Aldridge


1918 -
英国作家
オーストラリア出身。
欧米新聞記者として活躍していたが、その後作家活動にはいる。著書に「ある小馬裁判の記」(1973年)、「切れた鞍」(’83年)などの子供時代にオーストラリアで過ごしたことの回想を書いた児童書がある。’85年度オーストラリア児童文学賞を受賞した「リリ・スタベックの実話」(’84年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む