ジェシカウォルター(その他表記)Jessica Walter

20世紀西洋人名事典 「ジェシカウォルター」の解説

ジェシカ ウォルター
Jessica Walter


1940.1.31 -
米国女優
ニューヨーク市ブルックリン生まれ。
父はミュージシャンで高校卒業後、演技を学び、1958年ペンシルベニアで初舞台、「野望系列」でブロードウェイデビュー。映画界デビューは’64年「Lilith」、’71年「恐怖メロディ」でゴールデングローブ賞受賞。テレビ出演も多く、「Amy Prentiss」でエミー賞受賞。個性的な演技派で’66年結婚し、一女を儲けたが’78年離婚。’83年俳優ロン・リーブマンと再婚。出演作品はほかに「ハリケーン」(’74年)、「Spring Fever」(’83年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む