ジェリーリード(その他表記)Jerry Reed

20世紀西洋人名事典 「ジェリーリード」の解説

ジェリー リード
Jerry Reed


1937.3.20 -
俳優,カントリー歌手。
ジョージア州アトランタ生まれ。
本名Jerry Hubbard。
幼い時からギターが好きで作曲を14歳で始めた。アトランタのクラブで演奏後、1955年キャピタルと契約。’62年コロンビアから「Goodnight Irene」等を出す。’65年RCAと契約。’67年ロック調の「Guitar Man」がヒット。’70年グラミー賞の最優秀カントリー男性歌手に選ばれた。映画デビューは’75年カントリー歌手を描く「デキシー・ダンスキングス」。以後「ゲイター」(’76年)、「トランザム7000」(’77年)、「ハイローリング」(’78年)、「トランザム7000VS激突パトカー軍団」(’80年)等に出演

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む