ジェルジョニュフ(その他表記)Dzierżoniów

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ジェルジョニュフ」の意味・わかりやすい解説

ジェルジョニュフ
Dzierżoniów

ポーランド南西部,ドルノシロンスキェ県の都市。ドイツ語ではライヘンバハ Reichenbach。ウロツワフの南西約 50km,下シロンスク (シュレジエン ) 地方のピワワ川沿いに位置する。 12世紀にライヘンバハとして建設され,1335年にボヘミア領となり,その後ハプスブルク家の支配下に入った。 1742年以後はプロシア領,1945年にポーランドに復帰。 1946年,有名な聖職者ヤン・ジェルジョン (1811~1906) にちなんで改称。第2次世界大戦中,グロス・ローゼン収容所があった。 15世紀から織物の町として知られたが,近代以降は繊維,機械,電機などの工業が盛ん。周辺の農産物家畜集散地としても重要。人口3万 5437 (2002) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む