ジオキシインドール

化学辞典 第2版 「ジオキシインドール」の解説

ジオキシインドール
ジオキシインドール
dioxindole

1,3-dihydro-3-hydroxy-2H-indol-2-one.C8H7NO2(149.15).2-ニトロマンデル酸の還元,またはイサチンあるいはイサチドのナトリウムアマルガムによる還元で得られる.無色柱状晶.融点180 ℃.水,エーテル,煮沸エタノールに可溶.容易に空気酸化されてイサチドになる.還元するとオキシインドール(1,3-ジヒドロ-2H-インドール-2-オン)になる.[CAS 61-71-2]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む