ジオクロノロジー

化学辞典 第2版 「ジオクロノロジー」の解説

ジオクロノロジー
ジオクロノロジー
geochronology

年代測定によって,地球および生物歴史絶対値年数目盛を入れる学問分野.1914年,A. HolmesとR. Lawsonによって,放射能を利用して岩石の生成年代の絶対値を測定することが可能であるとされた.以後,放射能による方法が発展している.代表的な方法はルビジウム-ストロンチウム法,カリウム-アルゴン法,鉛法,14C による方法である.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報