じじむさい

精選版 日本国語大辞典 「じじむさい」の意味・読み・例文・類語

じじ‐むさ・いぢぢ‥

  1. 〘 形容詞口語形活用 〙
    [ 文語形 ]ぢぢむさ・し 〘 形容詞ク活用 〙
  2. 不潔できたならしい。むさくるしい。むさい。〔俚言集覧(1797頃)〕
    1. [初出の実例]「ぢぢむさい庵も今は青柳ぞ」(出典:俳諧・七番日記‐文化一五年(1818)二月)
  3. 心がせまくこせついている。することが貧弱でけちくさい。
    1. [初出の実例]「ぢぢむさいせりふしては、侍の一分は立つまいぞよ」(出典:歌舞伎・傾城忍術池(1785)三段)
  4. 年寄りじみている。じじくさい。
    1. [初出の実例]「『私は〈略〉身躰が誠に往(いけ)ない』といふと何だか爺臭(ヂヂムサ)いやうだが」(出典:落語・角兵衛の婚礼(1891)〈三代目三遊亭円遊〉)

じじむさいの派生語

じじむさ‐げ
  1. 〘 形容動詞ナリ活用 〙

じじむさいの派生語

じじむさ‐さ
  1. 〘 名詞 〙

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android