ジノフランセスカッティ(その他表記)Zino Francescatti

20世紀西洋人名事典 「ジノフランセスカッティ」の解説

ジノ フランセスカッティ
Zino Francescatti


1902.8.9 - 1991.9.17
フランスのバイオリン奏者。
マルセーユ生まれ。
本名ルネ フランセスカッティ
パガニーニ孫弟子にあたる父に手ほどきを受け、のちチボーに師事した。1924年にパリでデビューし、’31年から独奏者として欧米で活躍、特にロベール・カザドシュとの二重奏で世界的な名声を博した。第二次大戦後は米国に定住し国際的に活躍。主なレコードに「イタリア・ヴァイオリン名曲集」、バッハの「ヴァイオリン協奏曲集」(グラモフォン)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む