ジミーマクパートランド(その他表記)Jimmy McPartland

20世紀西洋人名事典 「ジミーマクパートランド」の解説

ジミー マクパートランド
Jimmy McPartland


1907.3.15 - 1991.3.13
米国のトランペット奏者。
イリノイ州シカゴ生まれ。
別名James D. McPartland。
オースチン・ハイ・スクールジャズを研究、オースチン・ハイ・スクール・ギャングと呼ばれ、1923年プロデビュー。’25年ウォルベリンズに参加し初録音、その後ベン・ボラック楽団、次いでシカゴやニューヨークのクラブやホテルで活動。ベルギーで’45年ピアニストのマリアンと結婚、翌年帰国、以後自己のグループやシカゴ、NYで活躍、’73年アート・ホーズとツアー、70年代後半マリアンと演奏活動、「ミート・ミー・イン・シカゴ」(Mercury)等の作品がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む