ジャニス・メイユードリイ(その他表記)Janice May Udry

20世紀西洋人名事典 の解説

ジャニス・メイ ユードリイ
Janice May Udry


1928 -
米国の児童文学作家。
イリノイ州ジャクソンヴィル生まれ。
在学中、パートタイム図書館に勤務。シカゴの保育専門学校で働きながら、子供の本を書く。「Little Bear and the Beautiful Kite」(1956年)でデビューし、翌年シーモントの絵による「木はいいな」で’57年のコールデコット賞受賞。他にセンダック絵の「月夜のこどもたち」(’59年)、「きみなんかだいきらいさ」(’61年)、「ゆかいなアンギー」(’71年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む