ジャバルシャンマール地区(読み)ジャバルシャンマールちく(その他表記)Jabal Shammar

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ジャバルシャンマール地区
ジャバルシャンマールちく
Jabal Shammar

サウジアラビア中央部,ナジド地方地区。広大なナフード砂漠や,アジャー山脈,サルマー山脈などを包含する。歴史を通じてシャンマール族が居住しており,1834~1921年の間は独立公国であったが,32年にサウジアラビア王国が成立するまで,サウード家,ラシード家,およびメッカ貴族 (シャリーフ) の絶え間ない抗争に巻込まれた。主要な都市はハーイルとファイド。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む