コロンビア南部とブラジル北西部を流れる川。全長約 2820km。コロンビアではカケタ川 Río Caquetáと呼ばれる。アマゾン川の左岸支流。コロンビア南西部,アンデス山脈中のサンダゴ湖に源を発し,南流して山脈を流下したのち,コロンビア南部の熱帯雨林地帯を曲流しながら東南東へ流れる。左岸にアパポリス川を合わせるとともにブラジルに入り東流,テフェの上流でソリモンイス川と呼ばれるアマゾン川本流の上流部に合流する。最下流部は網目状に分流し,多数の川中島を形成。流れは速いが,小型船ならばほぼ全流路にわたり航行可能。