改訂新版 世界大百科事典 「ジャミーラ」の意味・わかりやすい解説 ジャミーラJamīla生没年:?-720ころ ウマイヤ朝のアラブの女流音楽家。メディナで歌手,音楽教師として名声を得る。結婚後自邸で音楽を教え,そこはメディナおよびメッカの音楽家,音楽愛好家,詩人たちの集いの場となった。〈歌の女王〉とたたえられたが,優れた音楽家を数多く育て,教育者としても高い評価を得ていた。また,彼女のメッカ巡礼の折には,各地から歌手,音楽家が集まって同伴し,その際の音楽の催しは3日にわたったと伝えられている。執筆者:粟倉 宏子 出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報 Sponserd by