ジュネバ(読み)ジュネバ(その他表記)geneva

飲み物がわかる辞典 「ジュネバ」の解説

ジュネバ【geneva】


オランダ産のジン。大麦麦芽、ライ麦、とうもろこしなどを発酵させ、単式蒸留機で2~3回蒸留したあと、ジュニパーベリー西洋ねずの実)などの香草とともに単式蒸留機で再蒸留してつくる。ジンがイギリスに渡って大量生産に適した製法が一般的になる以前の、伝統的な製法によるもの。◇オランダ語でこの酒の意の「イエネーフェル(jeneverまたはgenever)」から。⇒ジンドライジン

出典 講談社飲み物がわかる辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む