旺文社世界史事典 三訂版 「ジュネーヴ4巨頭会談」の解説
ジュネーヴ4巨頭会談
ジュネーヴよんきょとうかいだん
アイゼンハウアー・イーデン・フォール・ブルガーニンがジュネーヴに会し,ドイツ問題など,国際緊張の緩和をはかるために討議した。合意した結論は得られなかったが,冷戦の雪どけ化を促進した。
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...