ジョギンズ化石断崖(読み)ジョギンズかせきだんがい

世界遺産詳解 「ジョギンズ化石断崖」の解説

ジョギンズかせきだんがい【ジョギンズ化石断崖】

2008年に登録されたカナダの世界遺産(自然遺産)。ジョギンズは、同国東部、ノバ・スコシア州のファンディ湾内の小さな湾、カンバーランド湾に位置する。ここに、約3億1000万年前の石炭紀化石群が存在する。潮の干満の差が15m以上になることもあるカンバーランド湾の激しい海水の流れに浸食されて露出した崖は、直立状態の化石化した樹木を見ることができる。1851年、この化石木に埋もれていた、恐竜祖先と考えられている、爬虫類最古のヒロノマスの化石が発見された。◇英名はJoggins Fossil Cliffs

出典 講談社世界遺産詳解について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む