ジョセフソン回折効果(その他表記)Josephson diffraction effect

法則の辞典 「ジョセフソン回折効果」の解説

ジョセフソン回折効果【Josephson diffraction effect】

有限の寸法をもったジョセフソン接合に,印加電圧0Vのままで流しうる最大電流 I は,接合面に平行方向から与えた磁場によって変化する.これはコヒーレント単色光に対する回折現象に対応するものなので,ジョセフソン回折効果*と呼ばれる.短い接合(磁場に垂直な接合面の幅(l) に対して,接合に磁場の進入する特性長(λ) に比べて小さい)では,磁束を Φ としたとき,I は次の式で表せる.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android