ジョゼデアレンカール劇場(読み)ジョゼデアレンカールゲキジョウ

デジタル大辞泉 の解説

ジョゼデアレンカール‐げきじょう〔‐ゲキヂヤウ〕【ジョゼデアレンカール劇場】

Theatro José de Alencarブラジル北東部、セアラー州の都市フォルタレザの旧市街にある劇場。1910年建造のアールヌーボー様式の建物で、スコットランドグラスゴーで作られた鋳鉄を用いており、現在も演劇などが行われている。ブラジルのロマン主義文学の作家ジョゼ=デ=アレンカールの名を冠する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む