すべて 

ジョゼデアレンカール劇場(読み)ジョゼデアレンカールゲキジョウ

デジタル大辞泉 の解説

ジョゼデアレンカール‐げきじょう〔‐ゲキヂヤウ〕【ジョゼデアレンカール劇場】

Theatro José de Alencarブラジル北東部、セアラー州の都市フォルタレザの旧市街にある劇場。1910年建造のアールヌーボー様式の建物で、スコットランドグラスゴーで作られた鋳鉄を用いており、現在も演劇などが行われている。ブラジルのロマン主義文学の作家ジョゼ=デ=アレンカールの名を冠する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む