ジョニーオーティス(その他表記)Jonny Otis

20世紀西洋人名事典 「ジョニーオーティス」の解説

ジョニー オーティス
Jonny Otis


1921.12.28.(1928.説あり) -
米国のジャズ音楽家。
バレジョ(カリフォルニア州)生まれ。
本名John Veliotis。
ギリシャ人を両親として黒人地区コミュニティで育つ。バンドを率いて黒人音楽と深い関わりをもつ。1939年ジャズ・ドラマーとしてプロ入りし、’45年イリノイ・ジャケーと、’46年レスター・ヤングレコーディング。’45年自己のビッグ・バンドを結成し、R&Bへの傾斜を深める。’56〜’61年ラジオのDJ、TVショーのホストをつとめる。プロジューサーとしても手腕を発揮する。代表作に「ジョニー・オーティス・ショー・ライブ・アット・モンタレー」ほか。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む