ジョブカード制度(読み)ジョブカードセイド

デジタル大辞泉 「ジョブカード制度」の意味・読み・例文・類語

ジョブカード‐せいど【ジョブカード制度】

《「職業能力形成システム」の通称》企業現場・教育機関などで実践的な職業訓練を受け、修了証(職業能力証明書)を得て、これらを就職活動などに活用する制度労働人口が減少する中、さまざまな事情で職業能力を形成する機会に恵まれなかった人が、より高い資格・能力を身につけることで、安定的な雇用を確保できるようにするもの。平成20年(2008)より導入

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む