ジョンオー(その他表記)John Ore

20世紀西洋人名事典 「ジョンオー」の解説

ジョン オー
John Ore


1933.12.17 -
米国のジャズ奏者。
ペンシルベニア州フィラデルフィア生まれ。
音楽一家に生まれ、フィラデルフィアの音楽学校、ジュリアード音楽院で学ぶ。1954年以降、レスターヤング、バド・パウエルらと共演後、自らのバンドを率いたり、フリーランスとして活動した。’62年セロニアス・モンク4に抜擢され、以後多くのミュージシャンと共演し、’84年発売の「トリビュート・トゥ・セロニアス・モンク」でラズウェル・ラッド・グループの一員として活躍。作品はほかに「モンクス・ドリーム/セロニアス・モンク」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む