ジョングラース(その他表記)John Graas

20世紀西洋人名事典 「ジョングラース」の解説

ジョン グラース
John Graas


1924.10.14 - 1962.4.13
米国のホルン奏者。
アイオワ州ドュビューク生まれ。
タングルウッド音楽院の奨学金をナショナル・ソロ・コンテストで獲得、同院でクーセビッキーに師事インディアナポリス交響楽団、クロード・ソーンヒル楽団、クリーブランド交響楽団、「イノベーションズ・イン・モダン・ミュージック」オーケストラ等で活動、兵役中は自己の軍楽隊を率いる。その後は西海岸の異色ソロイストとして自己のグループやビッグ・バンドで活躍、「ノネット」(Decca)、「クープ・デ・グラース」(EmArcy)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む