ジョンラポータ(その他表記)John LaPorta

20世紀西洋人名事典 「ジョンラポータ」の解説

ジョン ラポータ
John LaPorta


1920.4.13 -
米国ジャズ演奏家。
ペンシルバニア州フィラデルフィア生まれ。
1947年レニー・トリスターノと出会い、同年パーカーやガレスピーとも共演する機会を得る。’50年代中頃にはテオ・マセロやチャールス・ミンガスとともに実験的なジャズを追究するかたわら、ドナルド・バードやケニー・クラークとともにレコーディングクラリネット/アルト・サックスを聴かせている。代表作は「ジョン・ラポータ5」「ジャズ・ワークショップ#2/チャールス・ミンガス」など。ストコフスキー指揮のユース・シンフォニーで演奏の経験あり。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む