ジョンヴィッカーズ(その他表記)Jon Vickers

20世紀西洋人名事典 「ジョンヴィッカーズ」の解説

ジョン ヴィッカーズ
Jon Vickers


1926.10.29 -
カナダのテノール歌手。
カナダのサスカチワン州プリンス・アルバート生まれ。
本名Jonathan〉 J.〈Stuart スチュアート
ジョージ・ランバート、ヘルマン・ガイガー・トレルに師事。コヴェント・ガーデン王立歌劇場で「トロイ人」のエネアスでデビュー。バイロイト音楽祭で「ヴァルキューレ」のジークムントで、ヘルデン・テノールとして名声を得る。メトロポリタン歌劇場で、ピーター・グライムズと「フィデリオ」のフロレスタンを歌って称賛を受ける。緊張感に富んだはりのある声の持主で、広いレパートリーをもつ。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む