ジョージ・ダグラスコール(その他表記)George Douglas Cole

20世紀西洋人名事典 の解説

ジョージ・ダグラス コール
George Douglas Cole


1889.9.25 - 1959.1.14
英国の経済学者,社会主義運動指導者。
元・オックスフォード大学教授,元・フェビアン協会総裁。
イーリング生まれ。
1908年独立労働党とフェビアン教会に参加、ギルド社会主義の知的指導者となる。’18年マーガレット・ポストゲートと結婚し、探偵小説を書く。労働者教育運動と労働組合の提携強化に貢献。コールグループを育成。’44年よりオックスフォード大学政治社会学教授。’52年よりフェビアン協会総裁となる。主な著作は「労働世界」「イギリス労働運動小史」「社会主義思想史」。イギリス型社会主義計画経済理論を提示

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む