ジョージ・W.ボール(その他表記)George Wildman Ball

20世紀西洋人名事典 「ジョージ・W.ボール」の解説

ジョージ・W. ボール
George Wildman Ball


1909 - 1994.5.26
米国の政治家,国際弁護士
元・国務次官。
アイオワ州デ・モイン生まれ。
弁護士を経て、第二次世界大戦中の1942〜44年には武器貸与局、外国経済局の法律顧問を務める。戦後はフランス政府顧問を務めるなどヨーロッパ問題を中心に国際弁護士として活躍するほか、スチブンソン民主党大統領候補の選挙参謀を務める。’61〜66年国務次官、’68年国連大使を歴任後、’69年から弁護士業に復帰国際政治ベテランとして知られ、’61年、’67年、’68年に来日。著書回顧録「The Past Has Another Pattern」(’82年)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む