精選版 日本国語大辞典 「じりり」の意味・読み・例文・類語 じりり 〘 副詞 〙 ( 「じりじり」の変化した語。「ぢりり」とも表記する。多く「と」を伴って用いる )① ゆっくりと着実に進むさま、また、力をこめて徐々に押しせまるさまを表わす語。[初出の実例]「しりりと酒のむ」(出典:清原国賢書写本荘子抄(1530)二)② =じっくり[初出の実例]「其時の御齢御有様をじりりと考へ」(出典:毒朱唇(1890)〈幸田露伴〉)③ 太陽が焼けつくように照りつけるさまを表わす語。[初出の実例]「じりりと午後の陽はきつく、なかなかにつきあひかねる辛さだった」(出典:父━その死(1949)〈幸田文〉菅野の記) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 「積極採用中!」医療機関の清掃スタッフ/大学病院内/首都圏1738 RIZAPグループ株式会社 東京都 新宿区 時給1,400円~1,750円 派遣社員 清掃スタッフ大募集!「ゲストが快適に過ごせる空間作り」に一緒に挑戦してみませんか 株式会社はまか 東京都 墨田区 時給1,300円~2,000円 業務委託 Sponserd by