じんあい計(読み)ジンアイケイ

化学辞典 第2版 「じんあい計」の解説

じんあい計
ジンアイケイ
dust counter

細じん計ともいう.大気中の粉じん濃度を測定する装置.主として大気汚染の測定に用いられる.代表的なものに,ガラス板上に向けて湿気を含ませた試料空気を吹きつけ,これに吸着された粉じんの粒子数を顕微鏡で測定する吸着式じんあい計(労研式じんあい計)と,沪紙上に粒子を捕集し,光の透過度を測定する沪紙式じんあい計とがある.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む